about

よはくやは、一軒家を皆さんでシェアする宿です。
ビジネスホテルや民宿のように、広々としたお部屋やプライベートな空間はあまりありません。

よはくやは、まち全体が宿です。
美味しい夕ご飯、沈む夕日を眺める温泉、歴史ある建物、自然、何でもあります。​
気取らないふだんの村上を、最高に楽しむためのお手伝いをさせてください。


ゲストハウス?民宿じゃないの?旅館とは違うの?
よはくやって、どんな場所?

「村上に住んでいる親戚の家に泊まりにいく」
これがいちばんイメージに近いかもしれません。こんな感じで過ごせます。

のれんをくぐって玄関に入ると、宿主がお迎えします。息子が一緒にお出迎えする日もあります。
着いたらはじめに、手洗いうがいをお願いします。
その後、リビングでチェックインシートをご記入いただきます。
宿泊室は全て2階です。なかなか急な階段があります。
気をつけて、手すりをつかんで上ってください。
よはくやの中を案内。お家のようにのんびりしてほしくて、張り紙や案内の表示はほとんどつけていません。
晩ごはんは、お好みに合わせておすすめのお店を紹介しています。
田舎のリアルはネットにありません。ぜひご相談ください。
よはくやにもシャワーがありますが、お風呂は車で10分の瀬波温泉がおすすめ。海が目の前で、夕陽が綺麗です。タイミングが合えば車で送迎しています。
門限は23時。たっぷり飲んでしゃべってきてください。帰ってからは、お酒と声の大きさはほどほどに。あの急な階段も昇れるように!24時に消灯です
朝ごはんはリビングで。お米は新潟県産コシヒカリ、お味噌はご近所のもの。ごはんをよそったり、お茶碗を運んだり、お手伝いをお願いしています。
チェックアウトは10時までにお願いしています。さようならでは寂しいので、また会いましょうの気持ちを込めて。
いってらっしゃーい!

館内案内

一軒家を皆さんでシェアするタイプの宿です。
宿泊室は全部で4部屋。最大で8名様まで泊まれます。


よはくを埋めてくれた皆さん

旅の醍醐味は偶然性にあると思っているので、行かなくても全部わかる、知っている、という情報発信はあまりしないようにしています。
その分、来てくれた方がご自身の言葉で紹介してくださるのはものすごく嬉しいんです。
よはくやに泊まって村上を旅してくださった方の言葉を紹介します。